- PayPay経済圏ってどんなサービスがあるの?何ができるの?
- PayPay経済圏って何を準備して、どうやて始めたらいいの?
- お得にポイントを貯めるにはどうしたらいいの?使い方のコツは?
こんな疑問に全てお答えいたします。
そもそも経済圏とは、
🏢日常生活におけるあらゆるサービスを特定の企業に統一する
🤤ごひいきにしている見返りとしてポイントをたくさんもらう
この仕組みのことを指します。
その為、経済圏を選ぶ際には、
- 提供されるサービスの質と幅広さ
- ポイントの貯まりやすさと使いやすさ
この2つがとっても重要なポイントとなります。
そして、これらのポイントの魅力をメキメキと増してきいるのがPayPay経済圏です。
PayPay経済圏とはソフトバンクグループの提供するサービスで統一された経済圏、
そのため、SoftBank経済圏なんて呼ばれることもあります。
現在、PayPay経済圏で提供されているサービスは80以上、PayPay加盟店は全国でなんと375万店舗超え。
早く始めたいから必要な知識だけ簡単にまとめて欲しいな・・・。
こんなご要望に答えて本記事では、
- PayPay経済圏が提供するサービス
- PayPay経済圏の始め方
- ポイントのお得な貯め方・使い方
について解説いたします。
この記事を読んで、あなたもPayPay経済圏でお得にポイントを獲得しちゃいましょう!
ペイプ ー ペイ活+編集長|2級FP
PayPay経済圏の『始め方』から『お得な活用術』まで幅広く発信中。生活費や日常の支出をポイントに昇華させることに情熱を注いでいます。獲得したポイントは主に固定費の支払いや投資に、が自称最適解。PayPay経済圏でポイントをお得に貯めて賢く使いたい方をサポートいたします。
PayPay経済圏の主なサービス
こちらがPayPay経済圏が提供している主なサービスです。
日常生活に必要なサービスがしっかりと整備されてますね
これらのサービスをまとめて上手に活用することで、
▶︎ PayPayポイントが効率よく貯まる
▶︎ 生活必需品や固定費をポイントで支払う
なんて好循環を作り出すこともできます。
手間なくスタートできてポイントが貯まりやすいのもPayPay経済圏のいいとこです。
そして、経済圏の生みの親ソフトバンクグループの全容はこちら。
ソフトバンクはM&A(企業買収)によりサービスを拡大してきました。
そのため PayPayだけでなくYahoo、LINE、 ZOZOなど身近なサービスがそろっています。
楽天経済圏のシェアを取り込もうとしている今、さらなるサービスの拡大が期待できそうですね。
主なサービスとそれぞれの特徴はこちら
金融サービス
PayPay(スマホ決済)
QRコード決済利用シェアNo.1 & 加盟店数375万ヶ所以上!
カード
PayPayカード
年会費は永年無料 & ポイント還元率1.0%〜3.0%!
銀行
PayPay銀行
カードレスで入出金が可能 & PayPay残高の入出金が何回でも無料!
証券
PayPay証券
1,000円から投資をスタート & 米国個別株への単元未満投資も可能!
ほけん
PayPayほけん
1日から保険に加入できる & PayPay残高で保険料の支払いが可能!
生活・インフラ
ソフトバンク
キャンペーンやクーポンによりPayPayポイント高還元!
ワイモバイル
PayPayと連携で還元率アップ & ポイントでお得にスマホ代を支払!
ソフトバンク光
スマホとセットでお得 & キャンペーンで他社から乗り換え費用負担!
さとふる
PayPayオンライン決済に対応 & PayPayポイントが高還元!
ショッピング
PayPay利用で+0.5~1.5%獲得 &『5のつく日』で更に高還元!
LOHACO
PayPay残高での支払で3.5%還元 & さらに還元率UP条件も多数!
ZOZOTOWN
PayPayポイントも残高もZOZOTOWNの買物で利用可能!
PayPayフリマ
全品、送料無料で購入可能 & 販売手数料が業界最安水準
旅行・グルメ
PayPayポイント還元 & 宿泊もPayPay残高利用で便利に予約!
Yahoo! IDやPayPayアカウントと連携しポイントが貯まる・使える!
ネット予約 &いつもの食事でPayPayポイントをGET!
PayPay経済圏の全体像が見えてきましたので、
次は経済圏を始めるための準備を解説しますね。
\Apple Store からダウンロード/
\Google play からダウンロード/
PayPay経済圏の始め方
それではPayPay経済圏を始めるために必要な準備はこちら、
【STEP1】『PayPayアカウント登録』と『Yahoo! JAPAN IDとの連携』
【STEP2】『PayPayカード発行』と『後払い設定』
【STEP3】『ワイモバイルへ乗換』と『Enjoyパック加入』
これらの準備さえこなしてしまえば、
- PayPay・PayPayカード支払いでポイント還元率1%(最大1.5%)
- Yahoo!ショッピングなど ポイント還元率12%(さらに上乗せあり)
- 公共料金やスマホ代など固定費の各種支払いに対応
などなど、PayPay経済圏で暮らす準備は万端です。
それでは順番に進めていきましょう。
【STEP1】 『PayPayアカウント登録』と『Yahoo! JAPAN IDとの連携』
- 電話番号(PayPay登録用)
- クレカ(PayPay支払い用)
- 銀行口座(PayPay入金用)
- Yahoo! JAPAN ID
- 経済圏の軸となるスマホ決済サービスPayPayが使えるようになる。
PayPayアカウントの登録
メインの支払い方法は大きく分けて2つ、
💳 クレジットカードで支払い
🏦 銀行・ATMからPayPayへ入金
支払いや入金のメインとなるクレジットカードと銀行口座の登録がオススメです。
登録は【STEP2】でPayPayカードを作成してからの登録でも問題ありません。
▷ クレジットカード払い
事前のチャージが必要ありませんので登録しておけば支払いがラクチン。
おすすめのクレジットカードは次に紹介するPayPayカードです。
▷ 銀行・ATMからPayPayへ入金
銀行の登録
銀行口座からPayPayへのチャージには本人確認が必要ですので銀行口座の登録と一緒に済ませましょう。
ATMから入金
クレジットカードや銀行口座をお持ちであればATMからの入金はあまりないかもしれませんね。
・Yahoo! JAPANで付与されるPayPayポイントが受け取れる。
・PayPayポイントの有効期限が無期限になる。
・PayPay残高での支払いができるようになる。
・ヤフオク!・PayPayフリマの売上金からチャージできる。
などなど、PayPay経済圏に身を置くのであれば必須の設定となります。
▷ Yahoo JAPAN ID に登録がまだの方はこちらを参照ください。
❶ ホーム画面の[アカウント]をタップ
❷ [外部サービス連携]を選択
❸ [Yahoo! JAPAN ID 連携する]を選択
❹ 連携するYahoo! JAPAN IDを設定(ログイン)
ここまででSTEP1は完了、次はSTEP2を解説しますね。
【STEP2】PayPayカードを発行+後払い設定
- 運転免許証(お持ちの方のみ)
- 銀行口座(オススメはPayPay銀行)
- PayPayカードで支払いをするだけでPayPayポイントがお得に貯まる。
PayPayカード基本情報
PayPay経済圏でお得にポイントを貯めるにはPayPayカードは必須です。
先ずはPayPayカードの基本情報をこちらで見ていきましょう。
年会費が永年無料でポイント還元率が1%となかなかのハイスペック。
PayPay経済圏でない方でもメインカードとして使えるレベルですね。
PayPayカード申し込み
PayPayアカウント登録と同様にPayPayカードの申し込み手順もとても簡単です。
公式HPではだいぶ簡潔に書いてありますので補足しながらご説明します。
PayPayカードの申し込みはスマホからのみとなります。
PayPayカードの申し込みはこちらから
▶︎ スマホの方・・・【 IDをお持ちの方】からログイン
▶︎ スマホ以外の方・・・QRが表示されるのでスマホで読み取り
すでにログインされていれば【PayPayカード新規申し込み】へ進んでください。
ここでは流れに沿って申し込み情報を入力するでけです。
これらの入力が完了したら【会員規約等への同意】に同意して口座登録へ進みます。
次に引き落としに使う銀行口座を登録します。
▷【後日郵送で手続き】を選択する方はここで申し込み完了。
▷【ウェブで手続き】を選択される方は銀行を選択して登録手続きを進めます。
これでPayPayカードの申し込みは完了。
カードは申し込みから1週間程度でお手元に届きます。
審査が完了後はクレジットカード番号や有効期限が確認できますので、
カードが届く前にネットでのお買い物などに利用できます。
PayPayあと払いの設定
❶ 申し込み・設定をするだけで、
❷ 事前にチャージすることなく、
❸ 利用した金額を翌月27日にまとめて支払うことができます。
PayPayカードと紐づけることによりチャージ不要でPayPayを利用できる便利な設定です。もちろんですが登録料や年会費はかかりません。
【PayPayあと払い】はPayPayで決済をして、その支払いをPayPayカードでするイメージです。
設定は非常に簡単、PayPayアプリのホーム画面で【あと払い】ボタンをタップして登録するだけ。
Yahoo JAPAN IDでログインしていればPayPayカード情報も自動で反映されるので手間が省けます。
【あと払い】を設定しないでPayPayでカード決済してもポイントは0%ですので必ず登録しましょう。
【STEP3】ワイモバイルへ乗換
- 本人確認書(免許証、マイナンバカードなど)
- 支払い用クレジットカード(口座引き落としの場合は銀行口座)
- SIMロックを解除したスマホ(機種を新規購入されない場合)
- MNP予約番号(機種変更の場合)
- 格安SIMで固定費を削減。
- Yahooショッピングでのお買い物をお得になる。
- 乗り換えで
Yahoo!プレミアム会員(無料)になりポイント+2%
- Enjoyパックに加入することでポイント+5%
ワイモバイル基本情報
ワイモバイルはソフトバンクのサブブランドとして格安SIMを提供しております。
ソフトバンク回線を使えるので他の格安シムとは通信の安定感が違うことが大きなメリットです。
そんなワイモバイルを契約できるのはこちらの3パターン。
それぞれキャンペーンをしておりますので乗り換え前に必ずチェックしましょう。
正直、ややこしくせずに一本化してほしいですよね・・・
何にせよオススメはオンラインストアです。
- 24時間好きな時間に手続きができて、待ち時間ゼロ
- 事務手数料(3300円)が無料
- PayPayポイント還元キャンペーンが豊富
迷ったら先ずはオンランストアのキャンペーンを確認してみましょう。
☎︎ 新しいスマホを購入する人
- 本人確認書(免許証、マイナンバカードなど)
- 支払い用クレジットカード(口座引き落としの場合は銀行口座)
- MNP予約番号(機種変更の場合)
☎︎ 今使ってるスマホをそのまま使う人
- 本人確認書(免許証、マイナンバカードなど)
- 支払い用クレジットカード(口座引き落としの場合は銀行口座)
- MNP予約番号(機種変更の場合)
- SIMロックを解除したスマホ
端末やSIMが届いたら、
▷新規・・・初期設定をして完了
▷乗換・・・回線の切り替え+初期設定をして完了
ワイモバイル申し込みの手順は公式サイトの説明が簡潔で分かりやすくなっております。
公式サイトの【お申し込みからご利用開始までの流れ】からご希望の契約内容を選択して下さい。
Yahoo!プレミアム会員
ワイモバイルに乗り換えると無料で
❶ 『Yahoo!ショッピング』や『LOHACO』でのお買い物でポイント+2%
❷ 110詩以上の雑誌が読み放題、会員限定PayPayクーポンがもらえる、などなど
ポイント+2%の上限は5000ポイント/月まで、
購入金額250,000円/月までが目安となります。
通常であれば月額508円(税込)ですので乗り換えるだけで無料となるのはありがたいですね。
Enjoyパック
加入すると月額550円(税込)でこれらの特典がついてきます。
❶ 『Yahoo!ショッピング』や『LOHACO』でのお買い物でポイント+5%
❷ 『Yahoo!ショッピング』で使える500円OFFクーポンを毎月プレゼント
❸ データ通信量が毎月0.5GB追加でもらえる
ポイント+5%上限は1000ポイント/月まで、
購入金額20,000円/月までが目安となります。
毎月500円OFFクーポンがもらえますので月額加入料は実質50円です。
ポイント+5%もあるので一度でも1000円を超えるお買い物をすればお得となります。
PayPay経済圏では外せないオプションです。
SoftBankの人は乗換不要?
もちろんSoftBankユーザでもPayPayポイントは貯まります。
とは言え、以下の理由よりオススメはワイモバイルに変わりありません
- たくさんお金を払ってたくさんポイント獲得しているのは本末転倒
- 格安SIMへの乗り換えは固定費(支出)の最適化に必須
- そもそもEnjoyパック加入特典を受けられない
ソフトバンクユーザーでもこの機会に検討してみてはいかがでしょう。
PayPay経済圏でお得にポイントを貯めるには?
ここまでのステップをクリアすれば日常での支払いのほとんどでPayPayポイントが貯められます。
ここではPayPayポイントの還元に注目して、それぞれのシーンでお得にポイントを貯めるコツを解説します。
❶固定費の支払いをPayPayカードにまとめる
❷生活費の支払いはPayPayまたはPayPayカード
❸オンラインショッピングはYahoo!ショッピング
それでは順番に説明していきますね。
❶固定費の支払いをPayPayカードにまとめる
【公共料金】最大ポイント還元1.5%
毎月の公共料金のお支払いをPayPayカードで支払うと利用料金に応じてPayPayポイントが付与されます。
なんと言っても、『一度の設定で半永久的にPayPayポイントがもらえる』これにつきます。
どうせ支払うのであればPayPayポイントがもらえる仕組みを作っておくとお得です。
また、PayPay残高支払いでも公共料金や税金の支払いが可能です。
対応支払い先は順次追加されておりますのでこちらをご確認ください。
【スマホ代】最大ポイント還元1.5%
スマホ代の支払いもPayPayカードがオススメです。
こちらも最初に設定してしませば、スマホ代を払い続ける限りはPayPayポイントを生み出してくれます。
また、ワイモバイルであればPayPay残高での支払いにも対応しております。
【ふるさと納税】ポイント還元12%以上、『5のつく日』で16%以上
住民税の先払いとして、ここではふるさと納税を固定費として紹介いたします。
Yahoo!ショッピングには『さとふる』と『ふるなび』が出典しています。
内分けは後述しますが、ここまでのステップをクリアすればyahooショッピングのポイント還元率は12%です。
さらに『5のつく日キャンペーン』で+4%、なんとポイント還元率は驚異の16%以上です。
今までふるさと納税をしていない方もこれを機会にいかがでしょうか。
2023年1月25日まで:上限5000ポイント/月まで、購入金額125,000円/月までが目安となります。
2023年2月5日から:上限1000ポイント/月まで、購入金額25,000円/月までが目安となります。
❷日々の生活費ショッピングPayPayまたはPayPayカードにする
【街での利用】最大ポイント還元1.5%
街中での利用、支払いをPayPay、またはPayPayカードにするだけでOKです。
どちらの支払方法も利用できないことはかなか思いますので常時1.5%還元、これはお得ですね。
還元1.5%の内訳はどうなってるの?
内訳を図解にしたのがこちら。
❶ 支払い方法は問わず基本の還元率は+0.5%
❷ PayPay(あと払い)かPayPayカード(あと払い登録済み)で支払えば+0.5%
❸ 前月の支払い実績(PayPayステップ)に応じて+0.5%
PayPayステップ?どんな支払い実績が前月に必要なの?
前月に以下2つの条件をクリアすることで翌月のPayPay・PayPayカードでの支払い時の還元率が+0.5%!
▶︎ PayPayまたはPayPayカードで合わせて30回お支払い(300円/回以上)
▶︎ PayPayまたはPayPayカードで合わせて10万円お支払い
PayPayステップを毎月クリアするのは難易度は高めですので、
日々の支払いや固定費の支払いをまとめるなど工夫が必要です。
【オンラインショッピング】ポイント還元12%以上、『5のつく日』で16%以上
内訳はこちら、
毎月の還元に上限がある場合は購入金額には注意してください。
これに『5のつく日キャンペーン』を合わせれば16%、使わない手はないですね。
【オンラインショッピング:Amazon】最大ポイント還元1.5%
Amazonでの支払いでもPayPayまたはPayPayカードは使用できます。
Yahoo!ショッピングの高還元に目を引かれますが、ポイントを狙って高い買い物をしているのでは本末転倒。
📦 そもそもAmazonが一番安い
📦 送料が発生してしまうような少額の商品
📦 最短で配送してほしい
こんな時はAmazonでのお買い物がオススメですね。
❸エンタメはソフトバンクグループで
ネットで予約・来店するとPayPayポイントを獲得。お得なクーポンもあり。
宿泊予約、ヤフーパックの利用でポイントを獲得。Yahoo!プレミアム会員特典もあり。
【PayPayクーポン】
PayPayアプリで事前にクーポンを獲得しておけば支払い時に自動で適用&特典が付与。
他にも、Yahooビューティー、一休、ZOZOなどエンタメサービスは充実しています。
まとめ:PayPay経済圏の始め方ガイド
今回の記事ではPayPay経済圏の始め方を説明させて頂きました。
【STEP1】『PayPayアカウント登録』と『Yahoo! JAPAN IDとの連携』
【STEP2】『PayPayカード発行』と『後払い設定』
【STEP3】『ワイモバイルへ乗換』と『Enjoyパック加入』
これらの準備をすることにより、
- 経済圏の軸となるスマホ決済サービスPayPayやPayPayカードが使えるようになる。
- PayPayやPayPayカードで支払いをするだけでPayPayポイントがお得に貯まる。
- Yahoo!ショッピングなど対象オンラインサイトでのお買い物がポイント高還元になる。
などなど、PayPay経済圏でポイントを積み上げる仕組みを作り出すことができます。
これらをもとに、
PayPay経済圏のメリットはたくさんありますが、個人的にはこれが醍醐味かと。
消費してこそのポイント、完璧を目指さず先ずは初めてみよう!
以上、ペイプでした。
\Apple Store からダウンロード/
\Google play からダウンロード/